01
債務整理に関するお悩みは池袋副都心法律事務所へお任せください
借金の返済が滞ってしまっている、借金で借金を返すような生活が続いておりこのままでは生活が立ち行かなくなってしまうといったようなお悩みをお持ちのかたはぜひ一度池袋副都心法律事務所までご相談下さい。
債務の整理には任意整理、個人再生、自己破産の3種類の方法があります。
任意整理とは貸金業者と交渉をすることによって債務を減額してもらったり、支払いの分割回数などを変更してもらうことを指します。あくまでも任意の交渉となりますので債務の減額や支払い方法の変更が認められるかは交渉の仕方及び相手方の対応など状況次第となります。弁護士にご相談いただけましたら任意整理に関して適切なアドバイスやご依頼者様に代わって相手方との交渉を行うことが可能になります。
個人再生とは再生計画書を裁判所に提出して認可をもらうことによって行うことが可能になります。借金が1/5程度に減額され、再生計画に従って返済を完了することによって全部の支払いが免除されるという制度です。自己破産と異なり、住宅ローンを支払い続けることでマイホームを残すことが可能な場合もあります。
自己破産は裁判所に申し立てることによって行います。自己破産の申し立てによって債務の支払いが免除されるという大きなメリットがあり、デメリットも大きくないため、多くの方が利用する手続となります。
弁護士にご依頼いただきましたらご依頼者様の状況に応じて、最適な方法を選択しご依頼者様に代わって問題を解決いたします。
池袋副都心法律事務所では、豊島区、練馬区、板橋区、文京区を中心に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で離婚や相続問題、債務整理、不動産トラブル、交通事故 、不当解雇などの労働問題、刑事事件について幅広く対応しております。 一般民事事件、労働問題、刑事事件に関してお悩みの事がございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。豊富な知識と経験を有する弁護士が丁寧にご対応いたします。
02
当事務所が提供する基礎知識
Main Business
-
不動産トラブルを解決...
不動産賃貸業を営んでいる場合に賃借人が賃料を支払わないといったようなトラブルが発生する場合があります。このような場合はどのようにトラブルを解決すれば良いでしょうか。 相手方が賃料を支払わない場合まずは相手方に対 […]
-
年収400万の養育費...
養育費とは、子どもの監護や教育のために必要な費用のことをいいます。一般的には、子どもが経済的・社会的に自立するまでに要する費用を意味し、衣食住に必要な経費、教育費、医療費などがこれに当たります(法務省HPより)。離婚によ […]
-
離婚にまつわるお金の...
「配偶者の不倫が原因で離婚したいと考えているが、離婚後の生活費が心配でなかなか踏み出すことができずにいる。」「離婚をすると財産分与されると聞いたが、どういった割合で財産を分け合うことになるのが一般的なのだろうか。」離婚に […]
-
遺留分侵害額請求とは
一定の相続人には、遺留分といって、相続に際して遺産の一定の割合について法律上取得することが最低限保証されています。 そして、遺留分侵害額請求とは、自分が法定相続人であるのに被相続人の生前贈与や遺言で遺留分を侵害 […]
-
面会交流権とは
離婚後、親権を得ることができなかった親は、子どもとの面会を請求する権利を有します。これを面会交流権といいます。面会交流権は民法上定められた権利です。面会交流権は離婚後に認められているだけではなく、離婚前の別居状態でも認め […]
-
養育費の不払いにお困...
「養育費について事前に金額を決めて協議離婚により離婚したが、支払いがストップしている。支払いを再開してもらえないだろうか。」「離婚した元配偶者が再婚してから、養育費の不払いが続いている。支払い能力は十分にあると思うが、ど […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 池袋副都心法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 関根 翔(せきね しょう) |
所属 | 東京弁護士会、東京商工会議所 |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-29-12 大地屋ビル6階A号 |
TEL/FAX |
TEL:050-5370-0622 / FAX:03-6907-2090 電話がつながりにくい場合、問合せフォームからご連絡ください。 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス |
JR池袋駅西口より徒歩4分 東京メトロ池袋駅C3出口より徒歩1分 |