01
不動産トラブルを解決するには
不動産賃貸業を営んでいる場合に賃借人が賃料を支払わないといったようなトラブルが発生する場合があります。このような場合はどのようにトラブルを解決すれば良いでしょうか。
相手方が賃料を支払わない場合まずは相手方に対して賃料を支払うように督促状を送付しましょう。 この際に弁護士の名前で内容証明郵便として送付した場合には相手方に対して賃料を支払うように心理的なプレッシャーをかけることができますし、さらには裁判などを行う際には内容証明郵便は客観的な証拠となります。
それでも相手が賃料を支払わない場合には支払督促、少額訴訟、通常訴訟等で相手方に対して賃料の支払いを求めることになります。 このような訴訟手続きなどを行う際には、あらゆる訴訟手続に関して訴訟代理人となることができる弁護士にご相談いただくのがベストであると考えられます。
また相手方に見るべき資産が無く賃料が回収できないような場合には賃貸借契約の解除も検討すべきです。前貸借契約は当事者間の信頼関係を基礎とした継続的契約ですから解除には正当事由が必要となります。相手方が賃料を継続して支払わないような場合には正当事由が認められる場合がありますし、仮にそれだけでは認められない場合であっても立ち退き費用の支払いをすることによって正当事由が補完され賃貸借契約の解除が認められる場合があります。これらの請求も訴訟等によって請求することを予定している場合には弁護士にご相談いただくのがベストな選択だと考えられます。
池袋副都心法律事務所では、豊島区、練馬区、板橋区、文京区を中心に東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県で離婚や相続問題、債務整理、不動産トラブル、交通事故 、不当解雇などの労働問題、刑事事件について幅広く対応しております。 一般民事事件、労働問題、刑事事件に関してお悩みの事がございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。豊富な知識と経験を有する弁護士が丁寧にご対応いたします。
02
当事務所が提供する基礎知識
Main Business
-
遺産相続トラブルを弁...
遺産相続のトラブルについて弁護士に相談・依頼するメリットとは何でしょうか。 相続人同士の話し合いで解 […]
-
離婚が認められる理由
「離婚するためには適切な離婚理由が必要だと聞いたが、自分は離婚できるのだろうか。」離婚の理由について、こうした […]
-
兄弟に遺留分は認めら...
遺留分とは、最低限度の相続分のことをいいます。通常は、法定相続分にしたがって相続をしますが、遺言などにより法定 […]
-
遺留分侵害額請求とは
一定の相続人には、遺留分といって、相続に際して遺産の一定の割合について法律上取得することが最低限保証されていま […]
-
刑事事件の解決は池袋...
刑事事件は早期の身体解放、示談成立のため、1日でも早く弁護人を選任し活動してもらうことが重要です。私生活に対す […]
-
不貞行為とは
「配偶者の不倫が原因で離婚したいと考えているが、果たして慰謝料を請求することはできるのだろうか。」「配偶者の不 […]
03
よく検索されるキーワード
Search Keyword
05
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 池袋副都心法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 関根 翔(せきね しょう) |
所属 | 東京弁護士会、東京商工会議所 |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-29-12 大地屋ビル6階A号 |
TEL/FAX |
TEL:050-5370-0622 / FAX:03-6907-2090 電話がつながりにくい場合、問合せフォームからご連絡ください。 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス |
JR池袋駅西口より徒歩4分 東京メトロ池袋駅C3出口より徒歩1分 |